池田動物園に行ってきたよ!

動物園

はじめに

2025年5月10日に池田動物園に行ってきました!

オフ会の一貫として行ったので写真は過去のものを使うことが多いですがご了承いただけると幸いです・・・

スタート!

まず入場ゲートを抜けるとGW(ゴールデンウィーク)中のイベントをしていまして園内は人が多かったですね~

雰囲気はこんな感じでこじんまりとしています。

さてこの池田動物園では3つ特徴がある動物がいまして・・・

  • ホンドタヌキ(白変種)
  • ジャージー牛
  • キョン

この3種類の動物です!

まず白変種のタヌキですが・・・

見た目は普通のタヌキさんですが鼻や目の部分は黒いままですよね?

これが白変種とアルビノ種の違いなのです!

全国の動物園の中でも白変種が飼育されているのはここだけらしいですよ!!!

2つ目のジャージー牛なんですが写真を取り忘れてて写真は無いのですが・・・

代わりにミーア先生の後ろ姿でも・・・

ジャージー牛はホルスタイン牛と違い体表が茶色でとても濃厚なミルクが出るという牛なので

池田動物園がある岡山県の北蒜山高原では飼育されている牛です!!

最後のキョンなのですが
これも写真が無いので

ブチハイエナの写真でも・・・

このキョンという動物実はシカ科の中でも原種に近い動物と言われています。

角は比較的短いのですが牙が他のシカ科より長く横に生えているのです。

以上池田動物園にいる中で特徴がある動物でした!

他にも園内には様々な動物
例えば・・・

ホワイトタイガーとか

ツキノワグマなどがいます!

ぜひ池田動物園に行ってみては?!

コメント

タイトルとURLをコピーしました